ぼくが使っているサービスLINE@(ラインアット)これの使い方のおはなしを、すこしばかりお付き合いくださいませ。まず、このブログの中にも度々登場させている(友だち追加ボタン)
これにタップすると僕のLINE@と繋がることが出来ます。
はてさて、そのLINE@とはなんぞやと。
かんたんに言ってしまえば、みんなでよく使っている個人のLINEとは別の仕事用で使っているLINEというイメージです。
ぼくのスマホにはこんな感じで別々のアプリになっています。
なんでふたつも似たようなやつを使ってんだよ!!って思われるかもしれませんが理由は登録してくれた側の使い勝手が自由だからです。
えー、つまり、ぼくのLINE@への登録も解除も簡単に出来ますし、メッセージのやりとりもしなければあなたが登録してくれたことはわかりません。
もちろん、普通のLINEの画面でLINE@とやり取りが出来るので新しくアプリのダウンロードの必要はありませんので。
では、その使い方を
この

こんな感じにこれは自動で配信しています。ここまでは、友だち追加してくれたあなたが登録してくれたことは僕は知らない状態です。メッセージのやりとりが必要な場合は
ここをタップして文字入力をしてください。
「おーっい!!」とメッセージを1通送ってくだされば、そこから初めてご予約や髪のご相談ができるようになりますのでよろしくお願いします。
では、ここから他の使い方を

ここをタップ

そうするとこんな感じに
メインから
coyoiのアクセスマップと営業時間、ホームページへリンクの画面が見れます。
いつもご来店頂いているお客様。

こんな感じでご連絡頂ければ、パパっとご予約もできます。


予約したけど、時間を変更したいときでもOK!



やりたいヘアスタイルの相談も事前に出来ます!
安心してご来店できますね。
こんなことも!!



転職がうまくいってのご報告。
こういうのは、嬉しいですね!

coyoi BLOGのまとめはここから